東寺の観智院の五大虚空蔵菩薩は5体の菩薩像
ー目次ー
1.・丑年と寅年の守護神にお詣り
2.・丑年と寅年の干支まいり
3.・丑年・寅年のパワーストーン
京都東寺の観智院(かんちいん)に、国宝、重要文化財である五大虚空蔵菩薩が安置されています。
こちらは、特別公開するときにしか見ることができません。
そして、2022年1月3日お正月の特別公開の日に行ってまいりました。
普段は閉まっている門をくぐれば日差しが心地よく厚る空間となり、表から見ているよりも広く感じられます。
渡り廊下だけ見ても、何ともいい感じであります。
中庭を通り南側に位置する部屋には、宮本武蔵筆の「鷲の図」と「竹林の図」が描かれています。
(パンフレットより)
宮本武蔵はここで3年間ほど暮らしたとのこと。
その後、吉岡一門の決闘で知られる八大神社境内地「一乗寺下り松(さがりまつ)」にて大死闘。
歴史的、佐々木 小次郎との巌流島での決闘となるのであります。
その後、宮本武蔵は、京都に戻る事はなく終焉の地となったのは、肥後国(ひごのくに)現在の熊本県でございます。
三年間、隠れ家として観智院にお世話になったお礼として「鷲の図」と「竹林の図」描いていったとのこと。
実際に見ましたが、あれほど実物が大きいとは思いませんでした。
巌流島の決闘が、1612年4月13日それ以前に描かれた宮本武蔵の力作の絵も薄くなってきているのが、目視で分かります。
南側には庭が広がり天気のいい日には、濡れ縁に座り、宮本武蔵も一時の休息をとられたのかもしれません。
庭の長い濡れ縁を歩いていくと五大虚空蔵菩薩様の安置場所へと続きます。
観智院の五大虚空蔵菩薩様は5体いらっしゃいます。
(パンフレットより)
これは五つの知恵を5体の菩薩像で表現されており、密教での「五つの知恵」、(法界体性智、大円鏡智、平等性智、妙観察智、成所作智)をそれぞれ五体の如来にあてはめた金剛界五仏のことであります。
写真向かって右手より
・金剛虚空蔵菩薩坐像(獅子座)
(こんごうこくうぞうぼさつざぞう:ししざ)
・宝光虚空蔵菩薩坐像(象座)
(ほうこうこくうぞうぼさつざぞう:ぞうざ)
・法界虚空蔵菩薩坐像(馬座)
(ほっかいこくうぞうぼさつざぞう:うまざ)
・蓮華虚空蔵菩薩坐像(孔雀座)
(れんげこくうぞうぼさつざぞう:くじゃくざ)
・業用虚空蔵菩薩坐像(迦楼羅座)
(こうようこくうぞうぼさつざぞう:かるらざ)
虚空蔵菩薩様は、うし年、とら年の人々の守護神です。
うし・とら年に生まれた人々を見守って下さり、祈願成就や開運、そして厄除けに、お力を貸して下さります。
虚空蔵菩薩様のご利益
・成績向上
・記憶力増進
・頭脳明晰
・商売繁盛
・技芸向上
丑・寅年に生まれた人々の開運、厄除け、祈願成就を助けるとされる丑・寅年生まれの守り本尊です。
詳しくはこちら↓
>>観智院
観智院前の小路は、東寺構内から北門へと続く京都市内で唯一平安時代の道幅が、そのまま残っている櫛笥小路(くしげこうじ)。
平安時代を感じ取れるこの小路だけでも一見の価値があります。
京都 丑年と寅年の神社に干支まいり
ー目次ー
1.丑年の神社に干支まいり
2.寅年の神社に干支まいり
丑年の干支まいりと言えば、やはり北野天満宮。
創建947年
北野天満宮は学問の神様と言われており、毎年多くの受験生がお参りに来ることで有名でございます。
敷地内には十数体の牛の像がまつられており、そのすべてが個性的な牛ぞろいであります。
すべての牛を撫でて回るといいことあるかも?
>>北野天満宮
寅年の干支まいりと言えば、鞍馬寺
出町柳の叡山電車乗り場から電車に乗りし、終点が鞍馬であります。
叡山電車に乗って鞍馬までくる風景も人気の一つで春には桜が咲き誇り、秋には紅葉で車窓が彩られるのであります。
参拝者も多く鞍馬寺仁王門から入山いたします。
狛犬ではなく狛寅?が両サイドにおります。
なぜ狛寅なのか?
鞍馬寺は天狗が有名ですが、本殿金堂には、毘沙門天が祀られており、虎は毘沙門天のお使いである神獣といわれ大切にされているのであります。
本殿金堂前にある六芒星(ろくぼうせい)の石畳の中央付近は、鞍馬寺最強のパワースポットであります。
また、1月の最初の寅の日におこなわれる初寅大祭や、「牛玉宝院」が授与される12年に一度の寅年年頭など、寅にちなんだ行事が執り行われます。
>>鞍馬寺
丑年・寅年のパワーストーン
世界で通用する宝石のプロフェッショナルである称号「GIA G.G.」 (米国宝石学会Gemological Institute of America)認定資格を取得した「ヒラオカ宝石」が高品質の天然石パワーストーンを厳選し、丑年・寅年にちなんだ守護石パワーストーンをベストチョイス!
ー目次ー
1.・丑年のパワーストーン
2.・寅年のパワーストーン
3.・梵字パワーストーン
淡水パール(淡水真珠)
淡水パールは、数年かけて貝が育てることから保護力の強いとされ、その昔、クレオパトラが美しさを維持するために身に着けていたという伝説がございます。
主な原産国は、日本と中国です。
丑年の石とされる淡水パール(淡水真珠)の特徴や効果の詳細
>>丑年のパワーストーン
ムーンストーン
ムーンストーンは、古来より月の結晶だと信じられてきたほど美しい乳白色で、月に照らしてみるとさらに美しく幻想的に輝く石です。
主な原産国は、インドです。
丑年の石とされるムーンストーンの特徴や効果の詳細
>>丑年のパワーストーン
丑年 組み合わせ
石の名称 | 運勢 |
---|---|
|
お守り |
|
恋愛運 |
|
仕事運 |
|
健康運・仕事運 |
丑年のパワーストーンの組み合わせは、淡水パール、ムーンストーン、プレナイト、ホワイトハウライト
>>丑年のパワーストーン組み合わせ
人気の組み合わせ
淡水パール(淡水真珠)を組み合わせたパワーストーンも人それぞれ色の好みや運気アップの種類を組み合わせて選ばれています。
今、一番欲しい運気と淡水パール(淡水真珠)を組み合わせた注目度の高い商品↓
>>淡水パール(淡水真珠)と、今一番欲しい運気の組み合わせ!
ムーンストーンを組み合わせたパワーストーンも人それぞれ色の好みや運気アップの種類を組み合わせて選ばれています。
今、一番欲しい運気とムーンストーンを組み合わせた注目度の高い商品↓
>>ムーンストーンと、今一番欲しい運気の組み合わせ!
タイガーアイ
タイガーアイは、光の反射の加減によって虎の目のように見えることから洞察力を高め物事の本質を見抜ける力が宿るといわれ金運、仕事運、商売繁盛などのご利益があるとされてきました。
主な原産国は、南アフリカ共和国です。
寅年の石とされるタイガーアイの特徴や効果の詳細
>>寅年のパワーストーン
寅年 組み合わせ
石の種類 | 運勢 |
---|---|
|
金運 |
|
金運 |
|
健康運・仕事運・金運 |
寅年のパワーストーンの組み合わせは、タイガーアイ、レッドタイガーアイ、シトリン
>>寅年のパワーストーン組み合わせ
人気の組み合わせ
タイガーアイを組み合わせたパワーストーンも人それぞれ色の好みや運気アップの種類を組み合わせて選ばれています。
今、一番欲しい運気とタイガーアイを組み合わせた注目度の高い商品↓
>>タイガーアイと、今一番欲しい運気の組み合わせ!
梵字パワーストーン
丑年・寅年の守護本尊は虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)
守護梵字は「タラ―ク」
守護梵字が刻み込まれたオニキスには、潜在能力を引き出す力があると言われております。
守護梵字が刻み込まれた水晶には、悪運を避け、あらゆる力が宿る石とされております。
厄除け、魔除けなどの効果があるとされる水晶とオニキスの組み合わせに、子年の守り本尊の梵字が刻まれた、お守り運気の高いパワーストーンであります。
丑年・寅年の守り本尊
>>タラ―ク:虚空蔵菩薩
―開運のご利益ー
石は、それぞれに特有の力を持つとされ、古来より装飾品として重宝されてきました。
世界で通用する宝石のプロフェッショナルである称号「GIA G.G.」認定資格を取得したパワーストーン専門店のヒラオカ宝石の開運ストーン!
>>開運!幸運を呼び込むパワーストーン
関連ページ
- 子年の守護神は千手観音菩薩
- 子年の守護神は千手観音菩薩!ねずみ年の守護本尊は千手観音菩薩さまです。京都では東寺の宝物館の2階に高さ6m弱の千手観音菩薩さまが安置されており拝観チャンスは春と秋の年2回!
- 卯年の守護神は文殊菩薩
- 卯年の守護神は文殊菩薩!うさぎ年の守護本尊!三人寄れば文殊の知恵!文殊菩薩さまは知恵を授けてくださる菩薩様です。京都では丸太町、白河通りの金戒光明寺におられます。
- 辰年と巳年の守護神は普賢菩薩
- 辰年と巳年の守護神は普賢菩薩!たつ年とへび年の守護本尊!普賢とは「全てにおいて賢い者」という意味。釈迦如来の脇侍として祀られることが多く、京都では大光明寺におられます。
- 午年の守護神は勢至菩薩
- 午年の守護神は勢至菩薩!うま年の守護本尊は古来より智慧の光で人々を迷いや苦しみから救うとされている勢至菩薩さま!京都の八坂神社の北隣りにある知恩院の勢至堂におられます。
- 未年と申年の守護神は大日如来
- 未年と申年の守護神は大日如来!ひつじ年とさる年の守護本尊!京都に一度は見に来ていただきたい東寺の講堂に安置されている立体曼荼羅のド真中!大日如来さまです!
- 酉年の守護神は不動明王
- 酉年の守護神は不動明王!とり年の守護本尊!京都の東寺の講堂に安置されている立体曼荼羅の五大明王の中央!人の道から外れたものを強引に教え導く存在です。
- 戌年と亥年の守護神は阿弥陀如来
- 戌年と亥年の守護神は阿弥陀如来!いぬ年といのしし年の守護本尊!空間と時間の制約を受けない仏さま阿弥陀如来!京都では東寺の講堂に安置されている立体曼荼羅の五知如来の向かって左手におられます!