※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しております。 広告掲載ポリシー

不動明王は人の道から外れたものを強引に教え導く!

 

ー目次ー
1.・酉年の守護神にお詣り
2.・酉年の干支まいり
3.・酉年のパワーストーン

 

 


酉年の守護神にお詣り

 

不動明王さまといえば、立体曼荼羅で有名な東寺!

 

東寺には多くの仏像が集結しています。

 

空海が密教文化を持ち帰り、曼荼羅を立体で表現されたからこそなのでしょうね。

 

もちろん、1000年以上も守られてきた先人には頭が下がる思いです。

 

東寺の講堂に安置されている立体曼荼羅の五大明王の中央におられます。

 

東寺は、京都駅から近鉄京都線で一駅目の東寺駅で下車、西に九条通りを進むと日本一高い五重塔(54.84m)が見えてきますからすぐにわかります。

 

>>東寺はこちら

 

不動明王さまは、凄まじい迫力のある明王さま、この世の中の、人の道から外れたものを強引に教え導く存在です。
このくらいのビジュアルが必要なわけです。

 

不動明王さまは、とり年の人々の守護神です。

 

とり年に生まれた人々を見守って下さり、祈願成就や開運、そして厄除けに、お力を貸して下さるそうです。

 

不動明王様のご利益
・除災招福
・戦勝
・悪魔退散
・修行者守護
・厄除災難
・国家安泰
・現世利益

 

酉年に生まれた人々の開運、厄除け、祈願成就を助けるとされる酉年生まれの守り本尊です。

 

 

京都 酉年の神社に干支まいり

 

酉年の干支まいりは石清水八幡宮

 

ここ石清水八幡宮では、鳩が神様のお使いとされております。

 

石清水八幡宮の本殿はいくつかの鳥居をくぐり、坂道の階段となっている参道を昇った頂上にあります。

 

一ノ鳥居にかかる「八幡宮」の八の字が鳩の形をしているのであります。
八なので二羽。

>>一ノ鳥居

 

毎年、1月の最初の祝日に私は、厄払いをかねて石清水八幡宮にお参りに来ます。

 

登り坂は、緩やかな階段となっているので、歩いて昇っても案外すぐに本殿にたどりつけます。

 

モノレールも本殿迄往復していますので、ご利用されても良いかと思います。

 

歩いて昇ること数分、階段を登りきると本殿に続く参道が続きます。

 

その参道の真ん中にある綺麗な石畳から露出している自然石・・・なんであろうか?

 

答えは一ツ石。
この石にも多くの人々の歴史が刻まれております。
>>一ツ石

 

ちなみに本殿まで続くこの参道の向かって左側には、「駐車場有り!」

 

上まで車で昇ってこれるのであります。

 

私は、必ず一ノ鳥居をくぐり抜け本殿まで歩いて上がってくるのですが、上まで上がれる車道が存在するのであります。

 

南総門、本殿前の玄関口でございます。

 

本殿があるこの場所は、いつ来ても美しく日本らしき雅な空間でございます。

 

石清水八幡宮は、森に囲まれて空気も良く爽やかな風が吹いてくれる心地よい場所であります。

 

酉年の干支まいりには、ぜひ石清水八幡宮に足を運んでいただければと思います。
>>石清水八幡宮

 

 

酉年のパワーストーン


世界で通用する宝石のプロフェッショナルである称号「GIA G.G.」 (米国宝石学会Gemological Institute of America)認定資格を取得した「ヒラオカ宝石」が高品質の天然石パワーストーンを厳選し、酉年にちなんだ守護石パワーストーンをベストチョイス!

 

ー目次ー
1.・酉年のパワーストーン
2.・梵字パワーストーン

 


 

ブルーレースメノウ

 

ブルーレースメノウは、ブルーレースアゲートとも呼ばれ、チベットでは「神の石」とされております。近年ブルーレースメノウ採掘高は減少傾向となっており、良質なブルーレースメノウは入手困難となっております。

 

主な原産国は、南アフリカ共和国です。
酉年の石とされるブルーレースメノウの特徴や効果の詳細
>>酉年のパワーストーン

 

 

人気の組み合わせ
ブルーレースメノウを組み合わせたパワーストーンも人それぞれ色の好みや運気アップの種類を組み合わせて選ばれています。
今、一番欲しい運気とブルーレースメノウを組み合わせた注目度の高い商品↓
>>ブルーレースメノウと、今一番欲しい運気の組み合わせ!

 

 

梵字パワーストーン

酉年の守護本尊は不動明王(ふどうみょうおう)
守護梵字は「カーン」

 

守護梵字が刻み込まれたオニキスには、潜在能力を引き出す力があると言われております。

 

守護梵字が刻み込まれた水晶には、悪運を避け、あらゆる力が宿る石とされております。

 

 

厄除け、魔除けなどの効果があるとされる水晶とオニキスの組み合わせに、子年の守り本尊の梵字が刻まれた、お守り運気の高いパワーストーンであります。

 

酉年の守り本尊
>>カーン:不動明王

 

 

―開運のご利益ー

石は、それぞれに特有の力を持つとされ、古来より装飾品として重宝されてきました。
世界で通用する宝石のプロフェッショナルである称号「GIA G.G.」認定資格を取得したパワーストーン専門店のヒラオカ宝石の開運ストーン!
>>開運!幸運を呼び込むパワーストーン


関連ページ

子年の守護神は千手観音菩薩
子年の守護神は千手観音菩薩!ねずみ年の守護本尊は千手観音菩薩さまです。京都では東寺の宝物館の2階に高さ6m弱の千手観音菩薩さまが安置されており拝観チャンスは春と秋の年2回!
丑年と寅年の守護神は虚空蔵菩薩
丑年と寅年の守護神は虚空蔵菩薩!うし年ととら年の守護本尊!京都の東寺の観智院(かんちいん)に国宝、重要文化財である五大虚空蔵菩薩さまがおられます。五つの知恵を5体の菩薩像で表現!特別公開は見逃せません!
卯年の守護神は文殊菩薩
卯年の守護神は文殊菩薩!うさぎ年の守護本尊!三人寄れば文殊の知恵!文殊菩薩さまは知恵を授けてくださる菩薩様です。京都では丸太町、白河通りの金戒光明寺におられます。
辰年と巳年の守護神は普賢菩薩
辰年と巳年の守護神は普賢菩薩!たつ年とへび年の守護本尊!普賢とは「全てにおいて賢い者」という意味。釈迦如来の脇侍として祀られることが多く、京都では大光明寺におられます。
午年の守護神は勢至菩薩
午年の守護神は勢至菩薩!うま年の守護本尊は古来より智慧の光で人々を迷いや苦しみから救うとされている勢至菩薩さま!京都の八坂神社の北隣りにある知恩院の勢至堂におられます。
未年と申年の守護神は大日如来
未年と申年の守護神は大日如来!ひつじ年とさる年の守護本尊!京都に一度は見に来ていただきたい東寺の講堂に安置されている立体曼荼羅のド真中!大日如来さまです!
戌年と亥年の守護神は阿弥陀如来
戌年と亥年の守護神は阿弥陀如来!いぬ年といのしし年の守護本尊!空間と時間の制約を受けない仏さま阿弥陀如来!京都では東寺の講堂に安置されている立体曼荼羅の五知如来の向かって左手におられます!